お客様の要望 | クリーニング店の考え方 | 原因・対策 |
出来るだけ、家庭の洗濯機で洗いたい。どうしても出来ないものだけ、クリーニングへ。 | 全部出してほしい。 | 家庭用洗濯機の性能UP ドライマーク用洗剤の普及。 |
家庭で洗ったものでも、仕上げだけ頼みたい。 | プレスだけでというのは、やりたくない。 | プレスのみの値段提示。 |
毛布は、出来ることなら水洗いしてほしい。 | ドライでないと、生産性が落ちるので、水洗いしたくない。 | 毛布水洗いと、ドライの2通りを選択できるようにする。 |
絨毯・布団は運べないので、取りに来てほしい。 | 場所をとるので、なるべく断りたい。 | お客様の電話番号を控えて、電話をする。 |
料金は、お客様が自分で計算できるように、 もっと解りやすくしてほしい。 | 手間が掛かるものは、高くもらいたい。 | 料金表をはっきり提示する。 コンピューターレジにて伝票を明確にする。 |
仕上がり品の引取は、お客様の都合で引取らせてほしい。 | なるべく、早く引取ってほしい。 | カウンター確認作業。 |
着る物だけ、着る時に出したい。 | しまう時に、出してほしい。 | 保管料の設定。 |
後金にして欲しい時もある。 | 前金で支払ってほしい。 | |
カード払いにしてほしい。 | 手数料がかかり、面倒である。 | |
銀行引落し支払いにしてほしい。 | 手続きが面倒である。 | |
ネクタイは、ワイシャツと同じ値段くらいであれば、もっと出せる。 | 手間がかかり、失敗の恐れがあるので、安くできかねる。 | ネクタイ用のネット(カミナガ)を活用する。 |
染み抜きは有料でも、もっとよく落としてほしい。 | やり過ぎると失敗するので、そこそこまでにする。 | カウンター確認作業。 |
革製品の料金も、、もう少し下げてほしい。 | 下請けに先払いなので、倍くらいいただきたい。 | |
ワイシャツ立体も、平面と選べるようにしてほしい。 | 立体にしたら、全部立体にしたい。どちらか一本化にしたい。 | 2種類 |
営業時間を、22:00頃まで延長してほしい。 | 受付の人件費ばかり余分にかかり、余り売上のプラスにならない。 | 店を開けておく事に意義がある。 |
土日に、車で持ち込みたい。駐車しやすいと、なお有難い。 | 駐車スペースをとれるほどの広さがない。 | |
納得できる品質をお願いしたい。 | 徹底してやっても解からないので、そこそこまでにしている。 | アピールできる方法を考える。高品質(DX)など品質保証。 |
自分の都合のいい日までに、仕上がっていればよい。 | こちらの作業にの仕上がり日に、早めに取りに来てほしい。 | |
衣替えは、3回に分ける。(4月にオーバーを脱ぐ時・6月に半袖を出す時・秋に着る時。) | しまうものも、洗ってしまってほしい。カビの原因になったり、シミが取れなくなってしまう。 | 理解してもらえる様PR。 |
着ないものは、クリーニングに出さずしまってしまう。 | ||
クレーム処理を、早く解決するようにしてほしい。 | クリーニングの責任でないものは、勘弁してほしい。何もかも、クリーニングの責任ではかなわない。 | |
ぬいぐるみ・靴なども扱ってほしい。 | 料金が、仕上がり次第でないと判らないので、やりにくい。 | |
ワイシャツだけでも、いやな顔をしないでほしい。 | ワイシャツだけのお客様は、断りたい。 | |
セールや、なるべくお得な時に出したい。 | セールの時だけ出すお客様は困る。普段も出してほしい。 |